瞑想の森づくり– category –
-
瞑想の森づくり 年間スケジュール
このページでは、熱海仏法学舎で取り組んでいる「瞑想の森づくり」の年間作業スケジュールをご紹介しています。修行の一環として、また自然と向き合う学びの場として、広くお釈迦様の教えに従う方々に開かれた場です。修行の深まりを目指す方はもちろん、... -
【7/26~27】開催 瞑想の森づくり・参加者募集!
皆様 西日本ではもう梅雨明けしたそうです。さて、次回の瞑想の森づくり作業が決まりましたのでお知らせ致します。 日程は7月26〜27日am9:00〜pm16:00の予定です、これまでも地元にお住まいの方々や会員様が地道に作業を続けて下さっております誠に有り難... -
ちょうどよい草刈り
小径と草を整える 瞑想の小径はメンテナンス用の通路を兼ねています。草が茂って、小径と斜面の境界があいまいになり、歩きにくくなってきました。道路際の菩提樹様を筆頭に、瞑想の森・小径は、近隣の方々との大切な接点でもあります。そろそろ、少し、草... -
毘沙門堂の取壊しあと
毘沙門堂が取り壊されたあと、地下部分には土留めがつくられ、土砂の流れも無事に止まりました。 これからも、土間の凸凹を整える作業やゴミステーションの復旧、そして草刈りなど、引き続き作務の機会があります。 -
ご報告 | 25年3月末 冥想の森づくり【YouTube動画&写真】
https://youtu.be/etq8YOzapnI?si=W6_WYDOA6K4sG4nG 菩提樹様の冬囲いのワラの中には新芽が ゴータミー精舎から移設された柵、新設ポールに新調された仏旗(動画と写真 : 森づくりの皆さんより共有) 生きとし生けるものが幸せでありますように -
ご協力御礼| 冥想の森づくり 2025年早春(3/29 , 30)
皆様仏法学舎冥想の森作業日のお知らせです。各地で暖かくなったと思えば雪が降ったり、森林火災が起こったり、大変な事が有りますがどうか苦しみが無くなりますように。 作業予定日は3月29日(土)30(日)の2日間9時~16時この頃には木々や草花も春の準... -
菩提樹様の冬囲い、森づくり【YouTube動画&写真】
https://www.youtube.com/watch?v=cf6riNtNnHk ご協力ありがとうございました! 初参加の方も。おつかれさまでした 法友より 生きとし生けるものが幸せでありますように -
【12/22・23】森づくりプロジェクト【ご協力ありがとうございました】
皆様 森づくり作業のお誘いです、今までお手伝い頂いた方へ御礼申し上げます大変有難う御座いました。 今、年末年始冥想会に向けて多くの方が準備に奔走されています、そして今回の瞑想の森の作業も冥想会の前に菩提樹様の冬囲いや手直し作業が有りま... -
10/25 冥想の森づくりの様子【YouTubeのご紹介】
https://youtu.be/gXJpv-wLop0?si=ShG_kBXFZUZaU-NJ