生きとし生けるものが幸せでありますように

【無事修了】スマナサーラ長老ご指導 8月瞑想合宿のお知らせ【8/9〜15】

開催概要

※参加お申込みは、下記のフォームより必要事項をご記入の上送信ください。


日程|2025年8月9日(土)〜 15日(金)
※初日は、13時集合

開催場所|仏法学舎(静岡県熱海市)ウパサマ道場

参加費|ご喜捨

お申込み受付期間7月25日(金)〜 31日(木)
受付期間の締切後に参加可否をお知らせします。
お申込み多数の場合は、より多くの方に体験の機会を提供するため、以下の条件の方を優先させていただきます。ご了承ください。

優先条件
・瞑想会への参加が初めての方
・初心者の方/初心者指導を受けたことがない方
・全日程(7日間)ご参加いただける方

お申込みフォームはこちらから


日帰りでのご参加について
ご都合の良い日に、1日だけでもご参加いただけます。
お申込みは不要です。どうぞお気軽にお越しください。
昼食を希望される方のみ、前日までに、こちらのメールにご連絡ください。

宿泊、日帰り参加の皆さまへ
仏法学舎の駐車場はご利用いただけませんので、お車でお越しの場合、各自で駐車場をご手配ください。

【体調管理について】
皆様が安心して実践に集中できるよう、体調管理にご協力お願いいたします。咳や発熱などの症状がある場合や、体調が優れないと感じる場合は、参加をご遠慮ください。また、合宿中に体調不良となった場合は、決して無理をせず、速やかにスタッフまでお知らせください。

【お寺にあるもの】
経典、坐布・座布団、膝掛け、30分毎に鳴る柱時計、サンダル、虫よけスプレー
石けん・シャンプー・ドライヤー、寝具(各自シーツ持参歓迎)
お食事と茶菓、マスク、耳栓、薬箱、カイロなど

【持参していただくもの】
座りやすい服装、着替え、洗面用具、タオル、本堂は畳のため冷え対策は靴下で
※洗濯機をご利用いいただくこともできますが、なるべく期間中の着替えをご用意ください。
マイシーツのご持参ご協力ください。寝袋も大歓迎です(寝袋用マットあります)。

日程と1日の流れ 

※下記の全体スケジュールは、変更の可能性あり 期間中は、本堂のホワイトボードで更新情報をお知らせします
青色アンダーラインは、本堂のお釈迦様のところに集合

※全体スケジュール以外は、自主瞑想実践となります。本堂の他、冥想の森や外の道でも実践できます。

8/ 9(土)初日

13 : 00 集合(初参加の方には説明あり)

(予定)初心者瞑想指導(経験者は自主瞑想)
 ※初心者指導の日程は変更の可能性があります。

午後の時間帯にシャワー@宿泊棟(ウパサマ道場)
夕方に作務(清掃)を毎日

※就寝/消灯時は、足元が見える程度に居室を真っ暗にせず、お互いの実践や睡眠のペースを尊重し合う


8/ 10(日)〜 8 / 14(木)
※起床時間は定めず、3時でも4時でも冥想実践を始める人が鍵と窓を開け、照明をつける

05:00 読経・瞑想

07:00 ブッダプージャ
朝食:食事の観察 →各自後片付け(1F 食堂及キッチン)

11:00 ブッダプージャ
昼食:食事の観察 →各自後片付け(1F 食堂及キッチン)

(午後 シャワー )
(夕方 作務 皆で使うところの清掃

17:00 読経・瞑想・ご法話

8/ 15(金)

05:00 読経・瞑想

07:00 ブッダプージャ
朝食:食事の観察 →各自後片付け(1F 食堂及キッチン)

11:00 ブッダプージャ
昼食:食事の観察 →各自後片付け(1F 食堂及キッチン)
昼食後、一斉作務

閉会の読経・ご法話、解散(午後) 

※瞑想が初めての方、経験の浅い方にも、基本から丁寧に指導しますので、安心してご参加ください。

生きとし生けるものが幸せでありますように

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントをどうぞ

コメントする