生きとし生けるものが幸せでありますように

ご協力御礼| 冥想の森づくり 2025年早春(3/29 , 30)

関さんより

皆様
仏法学舎冥想の森作業日のお知らせです。

各地で暖かくなったと思えば雪が降ったり、森林火災が起こったり、大変な事が有りますがどうか苦しみが無くなりますように。

 作業予定日は
3月29日(土)30(日)の2日間
9時~16時

この頃には木々や草花も春の準備が出来ているでしょう。

今回は菩提樹様の冬囲い外し、ゴータミー精舎菩提樹様のフェンスを頂き仏法学舎菩提樹様廻りに設置、28日にゴータミー精舎へ頂きにあがります。

そして春から夏へ向けての作業、ドングリの実生苗植付けこれは将来の土留めの為と環境改善の意味が有ります。その他片づけ等軽作業中心になるハズです。

 雨天の場合自主冥想、精舎内の掃除等に変更有り。

 どうか皆様楽しく、気づきを持ちながら作業できます様に宜しくお願い致します。

生きとし生けるものが幸せでありますように

🔸作業期間: 2025年3月29日(土), 30日(日) 9 ~ 16時
  作業開始・終了時間は自由です
🔸初めての方、見学希望の方、会員/会員以外の方、どなたでも大歓迎です
  初参加の方や希望者には森を一緒に歩いて、道具の使い方、作業のやり方を順にご説明します
🔸作業はゴミ拾い、草刈りなど、軽作業中心です
  ご自身の体力・体調に合わせてご無理のない範囲で
  雨天の場合は屋内作業をします

🔸どの作業も気づきの実践にすることが可能です
🔸ほかの参加者との会話や交流は自由です
🔸草刈り道具はお寺にありますが、持参も大歓迎です
  軍手はお貸しできますが、サイズの合った園芸用手袋があると便利です
  底の厚めの靴、長靴、トレッキングシューズなどの着用をお勧めします

  熱中症対策は各自お願いいたします、虫除けスプレーはお寺にあります

🔸昼食、飲み物、茶菓は仏法学舎がご用意します
🔸シャワーのご利用も可能です
  シャンプーソープ類、ドライヤーあります タオルはご持参ください

【お問い合わせ先】
kusalams@yahoo.co.jp(担当:関)

宿泊もできます。宿泊のお問合せは 仏法学舎 法道さんまで
0557-29-6629 /  dhamma@jupiter.ocn.ne.jp


3/29(土)は19時まで土曜冥想会もやっています 詳細は こちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントをどうぞ

コメントする