仏法学舎では、7月の連休に5日間の自主瞑想合宿を開催します。
部分・日帰り参加、お手伝いステイもどうぞお申し込みください。
※内容は変更になる可能性があります。
※参加お申込みは、下記の件名と項目でメール送信ください。リピーターの方も同様です。
日程|2025年7月18日(金)〜 7月22日(火)
初日は10時に集合(11時ブッダプージャ、昼食あり)/最終日は午後に解散予定
開催場所|仏法学舎(静岡県熱海市)ウパサマ道場
参加条件|スマナサーラ長老、日本テーラワーダ仏教協会の長老方の瞑想指導を受けている方、宿泊は協会会員優先
参加費|ご喜捨
お問合せとお申込み|仏法学舎 dhamma@jupiter.ocn.ne.jp
0557-29-6629 / 申込みはメールで 以下の件名と項目に沿ってお申し込みください。こちらからメール送信できます。
受付のお返事の後、当日近くに要項をお送りします。
受付期間は 6月20日(金)〜 7月10日(木)
・件名【 7月自主瞑想合宿の申込み】
・氏名(ふりがな)と性別
・連絡先携帯とメールアドレス メールアドレスは要項のファイルを受け取れるもの
・会員または一般
・参加日程(部分参加の方はおおよその到着・退出時間や食事の要不要等)※前後泊希望は、その旨コメントを
・仏法学舎へ初めていらっしゃる方はその旨コメント入れてください
※下記の全体スケジュールや内容は、変更の可能性あり 期間中には本堂のホワイトボードで更新情報をお知らせ
青色アンダーラインは本堂のお釈迦様のところに集合
※全体スケジュール以外は、自主瞑想実践となります。本堂の他、冥想の森や外の道でも実践できます。
7/ 18(金)初日
10 : 00頃 集合(初参加の方には説明あり)
11 : 00ブッダプージャ
昼食:食事の観察 → 各自後片付け(1F 食堂及キッチン) ※食後の洗いもの等はスタッフが行う場合も。現地で都度ご案内
午後の時間帯にシャワー@宿泊棟(ウパサマ道場)
夕方に作務(清掃)を毎日
※就寝/消灯時は、足元が見える程度に居室を真っ暗にせず、お互いの実践や睡眠のペースを尊重し合う
7/ 19(土)〜 7 / 21(月・祝)
※起床時間は定めず、3時でも4時でも冥想実践を始める人が鍵と窓を開け、照明をつける
07:00 ブッダプージャ
朝食:食事の観察 →各自後片付け(1F 食堂及キッチン)
11:00 ブッダプージャ
昼食:食事の観察 →各自後片付け(1F 食堂及キッチン)
(午後 シャワー )
(夕方 作務 皆で使うところの清掃)
17 : 00 スマナサーラ長老ご法話中継予定
7/ 22(火)
07:00 ブッダプージャ
朝食:食事の観察 →各自後片付け(1F 食堂及キッチン)
11:00 ブッダプージャ
昼食:食事の観察 →各自後片付け(1F 食堂及キッチン)
昼食後、一斉作務
閉会、解散(午後)

生きとし生けるものが幸せでありますように
コメントをどうぞ